8月1日(日)
 午後4時過ぎ、「飛騨古川駅」前にバスが到着。厳しい日差しが照りつける中、お疲れ模様かと思われたちびっ子達でしたが、元気に古川の町の中を歩いて、今夜の宿泊先の「蕪水亭」へと移動して行きました。
 「蕪水亭」到着後、早速荷物を各自の部屋に置くと、ご主人の運転するマイクロバスに分乗して、近くの林昌寺へと向かったちびっ子達は、到着早々、本堂へと上がり、強面の和尚からのお説教を聞きました。それまで賑やかにおしゃべりしていたちびっ子達でしたが、その後の座禅について説明があった後は、たちまち緊張した面持ちになってゆきました。今回の林昌寺でのお説法・座禅は昨年から行われたメニューの一つで、大変好評だったようで、今回もまた行われたものです。
  神妙な顔で和尚様の説法を聞くと、いよいよ座禅の始まりです。初めはなかなか上手く足が組めないこともあって、姿勢が崩れがちだったちびっ子達でしたが、座禅途中で、1人2人と和尚から一打ちされ、うめく声が漏れ始めるようになると、みんなの中に緊張が走り始め、おしゃべりは全くなくなり、だれていた姿勢も見る見る良くなって、とても良い雰囲気の中での座禅となりました。途中、短い休憩を挟んで約20分行われた座禅でしたが、何事もなく、無事に終了しました。普段はなかなかやらない慣れない姿勢に苦労したようでしたが、何とか集中してできたようで、最後、みんな足をさすりながらも笑顔で寺を後にし、宿泊先の「蕪水亭」へと散歩がてら帰って行きました。明日からも盛りだくさんの内容のサマーキャンプです。みんな、がんばってね。