3/26(金):「第4回 U-12グランパスカップ」の模様:その2 |
昼12時からは、選手参加によるイベントが行われました。森山選手他、計15名(山口・藤田・ヨンデ・広野・北村・深津・森・渡邊・広野・西川・平山・豊田・諸江・河野)が午前練習を終えたその足で参加、プロのシュートやリフティングの見本を見せたり、ちびっ子相手のPK戦を行ったりと、熱い戦いの合間のリラックスした雰囲気のイベントとして、応援の保護者の皆さんも含め、とても楽しんでもらえたようでした。
|
|
|
|
|
|
|
最後は、ちびっ子達による質問コーナーが行われましたが、プロの選手が相手ということもあってあがってしまったのか、サッカーに関係のない、愉快な質問がいくつか飛び出し、会場を大いに沸かしてくれました。選手達も練習の疲れを見せることなく、ちびっ子相手に、“大人げない“プレーでこのイベントを楽しんでいたようでした。
|
|
|
|
|
選手参加によるイベント終了後、再びリーグ戦が始まり、熱い戦いが繰り広げられました。
ちびっ子達は、応援する人たちの一喜一憂する大きな声を背に、時折吹き付ける肌寒い風を気にすることなく、黙々とボールを追い続けていました。
会場横ではグランパスのオリジナルグッズの販売コーナーや、ドリンク・軽食の販売コーナーも設けられ、試合の合間には応援に駆けつけた保護者の方達の憩いの場として、繁盛していました。 |
|
|
|
|
|
|
この大会は、スポーツセンター第2グランドと陸上競技場の2会場で、3月29日(月)までの4日間に渡り、タップリと実施されます。予選リーグ:小学1・3・5年生は26日、小学2・4・6年生は28日、順位決定戦:小学1・3・5年生は27日、小学2・4・6年生は29日のスケジュールで開催されます。また、29日(月)の最終日には、27日(土):ナビスコ杯に出場した選手達が参加による、イベントが実施される予定ですので、お楽しみに。
|
|