9/29(水):練習試合「vs中京FC」の模様
◆練習試合:vs中京FC(40分×2)

9月29日(水)、午後4時から中京FCとの練習試合が行われましたのでお伝えいたします。

またしてもこの地方に接近してくる、台風21号の影響で激しい雨が降りしきるトヨタスポーツセンター第2グラウンド。今週末に豊田スタジアムで行われるFC東京戦。そして、10月9日・瑞穂陸上にて行われる、ナビスコ杯準決勝:浦和レッズ戦。その2つの試合に向けて、レギュラー陣以外の選手達のコンディションを見るために行われた今日の試合。あいにくの悪天候ながらも全く気にすることなく選手達にこの日の試合の意図を語る、ネルシーニョ監督の表情からは固い意志が伝わってくる。

+++40分:1本目+++
1本目は名古屋のボールで試合開始。

先発は、GK川島、DF大森・海本(慶)・諸江、MF角田・山口・ヨンデ・藤田・岡山、FW豊田・平林。

1分、右からの中京のCK。ゴール前へと入れてきたボールは簡単にクリアしてゆく。
2分、右にスペースに出たボールを角田が追いかけるが、相手DFがカットしてしまう。
3分、ハーフライン当たりでボールを持った平林がそのままドリブルで持ち上がってゆくと、エリア内へと入ったところでそのままシュートにゆくが、ボールは惜しくも左のポストの外へ外れてしまう。
6分、右サイドに出たボールを角田が持ち上がってゆき、今度は中へとクロスを入れようとしたが、相手DFに押さえ込まれてしまう。
9分、右サイドで角田の短く縦に出したボールを山口が拾って中へと流し込んでゆくが、これには誰も詰めることが出来ず。
10分、相手DFの間を抜くスルーパスに豊田が抜け出してゆくが、惜しくもこれはオフサイド。
12分、豊田が右にはたいたボールを拾った山口がこれを縦に出すと、タイミング良く平林が抜け出したように見えたがオフサイドに。
【失点:名古屋:0−1:中京】
13分、エリア内で海本がボールを奪われると、川島が慌てて詰めるもののファウルを取られ、PKに。この場面で中京(13)に決められ、先制を許してしまう。
16分、中央の山口から左のスペースにボールが出ると、これを藤田が持ち上がって中へと持ち替えてクロスを入れてゆく。このボールに豊田が飛び込んで頭で合わせるが、相手DFに阻まれ、前にボールを飛ばすことが出来なかった。
19分 、自陣右中程での中京のFK。中京(8)のニアへの早いボールは大森が頭ではじき返してゆく。
【得点:名古屋:1−1:中京】
20分、DFの裏へのボールにタイミング良く抜け出した岡山が、飛び出してきた相手GKをかわして、無人のゴールにシュートが決まり、早くも同点に。
23分、中京(23)が右の遠目からシュートを放つが、川島の横を抜けたボールはポストの左に。
26分、自陣から海本が長い縦のボールを、左のスペースへと蹴り出してゆくが、これには藤田が追いつけず。
27分、中央のヨンデが右のスペースに出したボールを上がってきた海本が持ち上がると、マイナスのボールを中へと入れてゆく。しかし、これには誰もあわせにゆくことが出来ずこのチャンスを決めることが出来なかった。
30分、右サイドに出たボールを角田がワンタッチで中へと折り返してゆくと、これに中央に豊田が飛び込んでゆくが、タイミングが悪く、オフサイドを取られてしまう。
32分、右に流れてゆく岡山と入れ替わる形で藤田が中へと切れ込んで行き、岡山の入れたクロスを押し込もうとするが、ボールが僅かに高く、抜けてしまう。

35分、右に上がる角田からのグラウンダーのボールを、中央で岡山が倒れ込みながらもゴールに押し込むが、惜しくもオフサイド。
37分、中央で相手パスをカットした大森がこのボールを左に出してゆくと、藤田がさらにこれを縦に出してゆくと、平林が持ち上がって中へとクロスを入れてゆく。中で待っていた豊田がヘディングシュートにゆくが、惜しくも相手GKの正面に。
38分、相手DFラインの裏に出た長いボールを追いついて拾った豊田が、追いかけてきた岡山にボールを預けると左足でシュートに行ったが、惜しくもクロスバーの上へ。
39分、右で大森の出した長い縦パスを平林が拾うと、そのまま持ち込んで、最後、中へ流れながら左足でシュートにゆくが、ボールは相手GKの正面。激しい雨が降り続いた前半は、1−1で終了に。開始当初は、雨で滑りやすい芝に苦労した選手達だったが、徐々に自分たちのリズムを掴み始める、そのままの流れで前半を終えることが出来た。怪我のため、実に久しぶりの出場となった大森も、派手な動きこそ見られないものの、相変わらずの読みの良さと出足の良さで相手ボールを何度も奪う等、復調の兆しを伺わせてくれた。

+++40分:2本目+++
エンド入れ替わって、中京のボールで試合が再開。名古屋メンバー交代:諸江→深津。

1分、右サイドを角田が上がってゆくと、中へとクロスボールを入れるが、相手DFが先に触れたため反対に抜け、CKに。この右からのCKは、藤田が短く出して、山口に再度もらって入れていったがDFにカットされてしまった。
3分、相手陣内左中程でFK。藤田が短く出して縦に上がってゆくところに出てきたボールを中に入れると、中央で平林が入ってゆくが、僅かに届かず。
5分、左からのCKのチャンス。藤田が短くヨンデに当てて貰い直すと、ファーサイドへと入れてゆくが、相手DFがクリアしてしまう。
10分、名古屋メンバー交代:川島・大森→広野・諸江。
11分、左で藤田が頭で押し込んでいったボールを相手GKがこぼしたところにヨンデが入っていってシュートにゆくが、ジャストミートせず。
13分、名古屋メンバー交代:平林→氏原。
15分、藤田が相手DFの間を上手く抜いてスルーパスを出すと、これに豊田が抜け出していったが、惜しくもオフサイド。

17分、左に持ち上がっていった深津からのクロスを中央で氏原がヘディングシュート。しかし、ボールは惜しくもクロスバーの上へ。
19分、左に斜めに岡山が流れながら上がって行ってパスを出すと、藤田が中へと切れ込みながらこのボールをシュートに行こうとしたが、飛び出した相手GKに先にキャッチされてしまう。
【得点:名古屋:2−1:中京】
20分、相手DFの裏へこぼれたボールに飛び出した氏原がこれを拾って落ち着いてシュートを相手ゴールに決め、2−1とする。名古屋メンバー交代:ヨンデ→北村。
22分、右からのCKのチャンス。藤田がニアへ早いボールを蹴っていったが、相手DFがカットしてしまう。名古屋メンバー交代:諸江→森。
【得点:名古屋:3−1:中京】
25分、左に持ち上がっていった深津からのクロスを中央で待ちかまえていた藤田が頭で流し込み、3点目が決まる。
26分、名古屋メンバー交代:豊田→平山。

29分、中央で北村が氏原に当てて上がってゆこうとしたが、パスを相手DFにカットされてしまう。
31分、左のスペースに出たボールを岡山が拾って中へと入れてゆこうとしたしたところで相手DFに体を入れられてしまい、ボールを奪われてしまう。
33分、中央でボールを持った北村が縦に長く出そうと蹴ったボールに平山が飛び出してゆくが、これはオフサイドに。

34分、左サイドを藤田が深く持ち込んでゆくと、右足に持ち替えてクロスボールを入れてゆく。しかし、これには誰もあわせることが出来なかった。
37分、名古屋メンバー交代:角田→ヨンデ。右からのCK。藤田がゴール前へ早いボールを蹴っていったが、相手DFがこれに触り、反対へと抜けてしまう。
39分、北村とパス交換でボールを持った藤田が中へと放り込んでいったが、このボールは相手GKがキャッチしてしまった。
ロスタイム、何とか得点チャンスを作ろうと最後の攻め上がりを見せた中京だったが、名古屋の守備陣が踏ん張り、後半は無得点で相手の攻撃を押さえ、この日の練習試合は3−1という結果に終わる。