3/7(日):練習試合「vs愛媛FC」の模様
◆練習試合:vs愛媛FC(45分×2)
  3月7日(日)、午前10時45分、11時からの愛媛FCとの練習試合に向け、黙々とウォーミングアップを行う選手達。時折、暖かな、春を感じさせる日差しが差し込むものの、ピッチ上は真冬並みの冷たい風が吹き抜けている。

若手中心の、サテライトメンバーによる今日の愛媛FCとの練習試合。これから開幕までの残り少ない時間は、各選手ともレギュラー獲得に向けた、限られたアピールの場となることもあってか、皆、表情は真剣そのものだ。
+++45分:1本目+++
午前11時、右にエンドをとった愛媛FCに対して、右にエンドを取った名古屋のボールで、1本目が始まる。

名古屋の布陣は、GK:本田、DF:森・深津・諸江・藤田、MF:北村・山口・吉村・渡邊、FW:平林・豊田。

1分、右サイドをドリブルで駆け上がった森が、中へと折り返すが、これは誰も詰めておらず、相手ボールに。
4分、吉村のスローインのボールを受けた北村が相手陣に左深い位置で倒され、FKを得る。これを近くにいた渡邊に短く出して戻したボールをニアサイドに入れて行くが、詰めていた相手DFに弾かれる。こぼれたボールを拾った吉村が早いボールを中へ折り返すと、諸江が詰めてきてダイレクトであわせるが、ボールはクロスバーの上へ。
6分、中盤でのこぼれ球を豊田が相手DFと競り合いながらも体を入れて奪いに行くが、ファウルを取られてしまう。
8分、北村が中央からドリブルで入って行くと、相手DFの裏へとするーパスを出す。しかし、これは球足が速すぎてしまい誰も追いつけず。
10分、吉村が左サイドに出した長いボールを藤田が取りに行くが、間に体を入れられてしまい、ボールに触れることが出来なかった。
12分、自陣右やや入ったところでの愛媛のFK。(10)のゴール前へのボールは諸江がカット。
13分、左で吉村のパスを受けた藤田が、アーリークロスを放り込むと、これに豊田が詰めて行くが、相手GKが先にパンチングで弾いてしまう。
14分、中から左へと吉村が流れながら左足で意表をつくシュートを打って行く。しかし、これは惜しくもポストの右に外れてしまう。
15分、左サイドの渡邊からのゴール前へのボールに平林が詰めると、倒されてしまうがこれはファウルはもらえず。こぼれたところを詰めた山口がダイレクトでシュートに。しかし、ボールはクロスバーの上へ。
17分、自陣右中程での愛媛のFK。(10)が左足で直接狙ってきたが、ボールは大きくゴールを越えて行く。
18分、名古屋メンバー交代:平林→平山
20分、相手陣内右中程でのFKのチャンス。渡邊がファーサイドに入れて行くと、豊田が頭であせてシュートに行くが、相手GKにキャッチされてしまう。
<失点・名古屋:0−1:愛媛FC>
21分、右サイドからのゴール前へのクロスボールをクリアし損ねたボールを奪われると、これをシュートを決められてしまい、先制点を奪われてしまう。
24分、藤田の左からのDFの裏へのボールにタイミング良く飛び出した豊田だったが、オフサイドの判定。
25分、左からの愛媛のCK。(8)のニアへの左足のボールは、ゴール前にこぼれるがDFが何とかクリアしてゆく。
27分、自陣からのグラウンダーの長いボールを平山が追いかけてゆくが、これは相手DFに体を入れられてしまい、ボールに触らせてもらえなかった。
28分、愛媛の右からのFK。(10)の左足の早いボールは、ニアにいた平山が頭ではじき出す。
30分、相手陣内左深い位置でのFKのチャンス。北村の短く出したボールを渡邊が戻し、再度北村が低いボールを入れようとしたが、コースに入った選手に当たってしまう。
31分、相手陣内入って直ぐの位置で、平山が競り合いで落としたボールを、詰めた吉村が相手GKのポジションを見てロングシュート。風にうまく乗って飛んだボールだったが、僅かに長く、クロスバーの上へ。
33分、藤田の左からのボールにゴール前で背中をGKに向けて待っていた豊田が、胸で落としてオーバーヘッドでシュートに。良い狙いだったが、ボールは枠を捕らえることが出来ず、ポストの左に外れてしまう。
36分、自陣左深い位置でのFK。(8)のゴールを直接狙った早いボールは本田がパンチングで弾き出す。
37分、中央をドリブルで上がる吉村が右サイドを上がってきた北村へパスを出して行くと、これを中へと折り返してくる。豊田がタイミング良く詰めていったが、先に相手GKがボールをキャッチしてしまう。
40分、渡邊が左サイドをドリブルで上がって行くと、相手DFをかわし中へと入りながら折り返す。このボールをファーサイドで詰めていた豊田が頭でうまくあせてシュート。しかし、ボールは惜しくも右に外れ、サイドネットを揺らす事に。
42分、中央から諸江の出したDFの裏へのボールへ藤田が抜け出してシュートを放って行くが、コースに入られてしまい、ボールを弾かれてしまう。ここで前半が終了。開始からしばらくは良いリズムだったが、平林のアクシデントからペースが乱れ、その後は愛媛ペースに。中盤での相手のプレッシャーに不用意に出したパスを奪われ、ピンチをむかえる場面が目立っていただけに、後半はもっとボールを持って、早いパス回しで試合の主導権を握って行きたい。
+++45分:2本目+++
エンド入れ替わって、後半は右から左へ攻め上がる名古屋。愛媛のボールで試合が再開する。相変わらずピッチには冷たい風が吹き付けており、厳しいコンディションの中での試合となった。

名古屋メンバー交代:本田・藤田→広野・西川

2分、右サイドを上がって行く森が深いところで中へと折り返そうとしたが、着いてきた相手DFを嫌って入れたボールはゴールラインを割ってしまう。
4分、吉村からの縦へのワンタッチで出たボールを森が拾いに行くが、これは相手DFが先に反応、ボールを奪われてしまう。
5分、左からの愛媛のCK。(8)のニアへのボールに(26)が詰めてくるが、これはDFがクリアして行く。再度CKとなると、再び(8)が今度はゴール前へと入れてくると、(15)がヘディングシュート。あわや失点かと思われたこのボールは広野の好セーブで弾き出して行く。
8分、自陣右深い位置での愛媛のFK。(8)の入れてきたボールは長くなり、反対サイドへと流れて行く。
9分、相手陣内ペナルティエリア近くでボールを持った豊田が、寄せてきた北村へヒールで流すと、これに詰めようとしたが、僅かに間に合わず。
11分、平山が右サイドを上がる西川に長いボールを出して行くが、これは長すぎてしまい、相手ボールに。
13分、山口からのDFの裏へのボールに、渡邊が抜け出して行くが、惜しくもオフサイドに。
16分、自陣中央ほぼ真ん中の位置での愛媛のFK。(8)が左に蹴って行くと、これを受けた(14)が中へと放り込もうとするが、ここは深津がしっかりとついて行き、中へ入れさせなかった。
18分、(15)がDFの裏へのボールにタイミング良く抜け出すと、GKと1対1からシュートを放つが、広野がこれを好セーブで止め、ピンチを救う。
21分、相手ゴール正面ペナルティエリアすぐ外の位置で吉村が北村とのワンツーで抜け出してシュートを打とうとするが、寄せてきたDFにタイミングを外され、ボールを奪われてしまう。
22分、スローインのボールを受けた森が、右からドリブルでペナルティ内へ入って行こうとしたが、相手DFにコースに体を入れられ、ボールを奪われてしまう。
26分、名古屋メンバー交代:山口→藤田(再交代)。なかなか攻撃の糸口が見られないため、一度はずした藤田を右のストッパーに入れ、4バックで試合の流れを変えようと試みる。
28分、右をドリブルであがっていった平山が、併走してきた森にパスを出すと、これをトラップしてDFをかわして中へ入って行こうとしたが、ボールが流れてしまい、相手に奪われてしまう。
31分、左サイドでこぼれ球を拾った渡邊がアーリークロスを放り込んで行くと、中で平山・豊田が競り合いにゆくが、ボールはどちらの頭にも届かず、抜けていってしまう。
<失点・名古屋:0−2:愛媛>

33分、(13)が中央からドリブルで仕掛けてくると、DF・GKがかわされ、最後、無人のゴールに左からシュートを決められ、0−2とされてしまう。
36分、愛媛の右からのCK。(8)のゴール前へのボールは、辛うじて詰めた選手には届かず、反対サイドに抜けて行く。
37分、右サイドを上がって行く森がゴール前へクロスを上がるが、折からの強い風に流されてしまい、相手GKに直接キャッチされてしまう。
39分、相手陣内右サイド、深い位置でのスローイン。藤田がゴール前へと放り込むと、相手DFのくリアが小さくなり、これを拾った吉村がダイレクトでシュートに。しかし、このボールは枠を捕らえることは出来なかった。
<失点・名古屋:0−3:愛媛>
43分、DFのクリアミスのボールを拾われると、右に展開され、ゴール前へと折り返されると、最後、(13)にこれを押し込まれてしまい、ついに3点目を許してしまう。

試合はこのまま得点を奪い返すことなく終了してしまう。何とかプロとしての意地を見せ、得点を奪い返したかったが、最後まで無得点のまま終わってしまった練習試合となってしまった。