7月30日(水)
昨晩から続いた雨が朝方まで残り、食事前に予定していた早朝の散歩が中止となり、ちびっ子達は楽しみにしていただけにちょっと残念そう。
午前7時30分、朝食だ。この日のメニューは、ホウレン草と卵の炒め物・ウインナー・キュウリとしらすの和え物・はんぺんとキンピラゴボウ・素麺のお吸い物、そしてご飯。デザートはバナナとヨーグルト。昨夜、遅くまで騒いでいた割には疲れも見せず、おいしそうに食事をしていました。
9時、各自荷作りをして、お世話になった“蕪水亭”の皆さんに挨拶をしたら、飛騨古川駅まで、朝出来なかった散歩を兼ねて、徒歩で大移動。古い町並みに赤いユニフォーム姿が良く栄え、道行く人も笑顔で見送ってくれました。
駅前で待っていたバスに乗り込むと、約15分ほど移動して、今日のトレーニング・グラウンド:杉崎公園(古川町杉崎)に到着。待ちに待ったトレーニングということよりも、やっとボールに触れることの方が嬉しいのか、子供達の表情は一気に明るくなりました。天気の方も、彼らを待っていたのかと言う程の良いタイミングで薄日が差し始め、絶好のコンディションにとなりました。
ボールを使って、鬼ごっこやパス回し等の軽いトレーニングを行った後、いよいよ各校に分かれてのトーナメントによるゲームが開始。4チーム(三好校A・B、豊田校・金山校)による総当たりで繰り広げられたこの試合。コーチ陣によれば、“いつもだったら、見ている連中は遊んじゃう事も多いのに、賞品がかかってるからなのか、プレーの応援も真剣にやってる”と、首をかしげながらも笑ってました。
約2時間繰り広げられた試合も、12時前には無事終了。結果は、1位)三好校A班、2位)金山校、3位)三好校B班、4位)豊田校 となりました。終了後、上位チーム順に、ジャンケンで順番を決め、好きな賞品を手にもらいに行くちびっ子達。一番人気はサッカーボールでした。その他にもレプリカユニフォームやTシャツ、さらには、楢崎選手のサイン入りグローブとスパイクと言ったお宝グッズもありましたが、あっという間になくなったのは、以外や以外、ユニフォームのマスコットが付いた携帯ストラップでした。小学1年生の彼らには、この方が嬉しかったようです。
今回のサマーキャンプ:小学1年生編は、これで終了。手に手に賞品を持ちながら、バス内で着替えをすませ、お弁当をほおばりながら、グラウンドを後にしました。みんな、お疲れ様でした〜!(^_^)/~