12/15:「2003Jリーグアウォーズ」の模様 |
いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
12月15日(月):横浜アリーナに於いて、「2003Jリーグアウォーズ」が行われました。今回は、その時の模様をお伝えしたいと思います。日頃は、『赤鯱サイト』での掲載となっていて、なかなかこの“イベントレポート”を楽しんでいただけなかった皆さんにも、楽しんで頂けたらと思います。 |
午後4時30分をまわった頃から、選手達が新横浜プリンスホテルから、続々とリムジンで、会場となる横浜アリーナへと移動を開始。現地ではお目当ての選手を見ようと、多くのサポーターが待ち受けていました。そんな中、4時55分過ぎ、まずウェズレイ選手が夫人と共に、会場に到着。その堂々とした姿に、“かっこいい〜”と大きな声援が飛んでいました。続いて、楢崎・大森・吉村の3選手が到着。サポーターに軽く挨拶をした後、受賞を待つ、他の選手達の詰めかけた控室へと向かいました。 |
|
|
全選手が到着・集合して、オリエンテーションが始まるまでの1時間あまり、選手達は、前日の天皇杯での疲れを見せる事も無く、日頃の試合中での厳しさとはうってかわって、緊張感などまったくなく、賑やかにふざけあったり、近況を報告しあうなど明るい雰囲気で一杯でした。(ちょっと待ち時間が長すぎましたけどね、、。) |
|
|
午後6時15分過ぎ、いよいよ開演間近となり、選手達は特に緊張した様子も無く、リラックスした様子でアリーナへと入って行きました。会場内では、日本全国からこの日の晴れ舞台を一目見ようと詰めかけた各チームのサポーターが待ちかまえており、その熱気で埋め尽くされた中に、各選手達はチーム毎に紹介されて入場、まさに大声援で迎えられていました。 |
|
|
|
|
我らが名古屋グランパスエイトからは、ウェズレイ選手が年間の得点王に輝き、楢崎選手と共にベストイレブンも受賞。二重の喜びに、笑顔が絶えませんでした。
各賞の表彰が終わった後、選手達は、その栄誉をサポーター達に一目見てもらおうと、アリーナ内を一周。この時ばかりは、サポーターの興奮はこの日の中で最高潮となり、日頃、応援しているご贔屓の選手以外へも、熱い声援と拍手を送っていました。そして、選手達は別途もうけられているパーティー会場へと移動して行きました。
|
|
|
イベント終了後、会場に取材に訪れたマスコミ陣向けに各賞の選手による写真撮影が行われました。この時も、ウェズレイ選手は得点王の栄誉である、金のシューズを手に、笑顔でポーズを決めていました。
午後9時過ぎると、名古屋に戻る新幹線に間に合わせるため、選手達は大あわてで着替えを済ませ、新横浜駅へと移動しました。駅構内では、多くのサポーターが待ち受けていましたが、4選手とも、列車到着ギリギリまで、サインや写真撮影に応えていました。 |
|
|
|
|
午後3時過ぎの会場入りから約6時間あまり、前日、天皇杯を戦ったばかりでしたが、最後まで疲れた顔を見せることなく、この日のイベントを終えた選手達。本当にお疲れ様でした。
★大森選手ごめんなさい。m( _ _ )m やっぱり写真使ってしまいました。
今後も、このような“イベントレポート”や動画による選手インタビュー、迫力のシーンや笑顔の選手などをあしらったカレンダー壁紙等、盛り沢山のコンテンツを『赤鯱サイト』では配信して行きますので、この機会に是非ともご入会下さい。
|
|
|