名古屋港ガーデン埠頭で開催“フレンドリーポート2003秋”
「岡山哲也選手&ワッキー『夢』バトルトーク」の模様 |
いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
10月26日(日)、名古屋港ガーデンふ頭で開催された「フレンドリーポート2003秋」にて、我らが“Mr.グランパス”岡山哲也選手とCBCテレビ「ノブナガ」“地名しりとり”でお馴染のペナルティ・ワッキー(お笑いタレント)との『夢』バトルトークが行われました。 |
 |
 |
トークショーでは、「サッカー」「旅」「夢」をテーマに語り合い、高校時代、市立船橋で全国大会にも出場したことがあるというワッキーがリフティングを披露するなど、会場を沸かせました。 |
 |
 |
左から、司会者・岡山哲也選手・ワッキー |
|
-以下、トークショーの内容を抜粋-
◆ワッキーから岡山選手への質問
ワッキー:グランパスって言うとボクの中では(申し訳ないが)ピクシーなんだけど、どうだったの?
岡山選手:レベルが違う。走っていくと、家で食事が用意されて出てくるようにボールが来る。それをゴールする。50のゴールのうち、40はピクシーがいた時かも。(笑)
ワッキー:ボクもFW、ストライカーだった。でも高校時代ゴールはゼロ。
司会:それって、ストライカーじゃぁないじゃないですか〜。片やJリーグで50点ですよぉ〜。
ワッキー:監督からもう一人の上手いFW(現在はサンガの選手)をアシストするために潰れろなんてことを言われたからなんです。だからボクはその選手のためにボールを追いかける犬になりました。(笑) |
◆夢はなんですか?
岡山選手:ボクの夢は、これからもリーグでの優勝です。
ワッキー:ボクの夢はジーコジャパンで…。
司会:その夢はもう捨てて下さい。(笑)
ワッキー:地名しりとりで三重県にゴールすることです。
司会:お互いゴールに向かって頑張って下さい! |
◆旅については?
司会:岡山選手はアウェイで色々なところに行かれますよね。
岡山選手:いちばん北は仙台、南は広島…。
司会:地方の名産もたくさん召し上がっているのでしょうねぇ。どの地方が好きですか?
岡山選手:良いところはJ2に行ってしまって…(北海道や福岡)ボクたちの食事はバイキング形式になっているのですが、名産物はみんな真っ先に飛びつくので、少し遅れたりすると既に無くなっていることがあるのです。追加がないって場合もあるのでそんなに名産物を食べてるワケじゃないんですよ。
司会:え、そうなんですか。毎回食べられるワケじゃないんですね〜。ワッキーは地名しりとりでいろんな所に行ってますが…?
ワッキー:いろいろあるけれど宇和島の鯛飯が一番心に残っています。 |
最後に岡山選手は、「今30歳であと何年サッカーできるかわからないけど、Jリーグ優勝を“夢”としてがんばっていきたい」と力強いコメントで締めくくると、会場からは温かい拍手が送られました。
|