ファンクラブ会員と選手のふれあいパーティー「GRAP」の模様 |
いつも名古屋グランパスエイト、公式ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
10月26日(日)、名古屋市内のホテルにて、恒例となりました「選手とのふれあいパーティー・GRAP」が開催されました。 |
 |
 |
このパーティーは「シーズンシートをご購入いただいたファンクラブ会員の方々」を対象に行われる物で、今回で第4回目となりました。パーティーにはおよそ450名の方々にご参加頂き、終始和やかな雰囲気の中での開催となりました。 |
 |
 |
 |
 |
午後7時半、壇上に並んだ選手達の紹介、小宮副社長からの挨拶・乾杯でパーティーが始まりました。 |
 |
 |
 |
 |
各テーブルに散らばった選手達は、早速ファン・サポーターとの歓談・サインに応じ、至る所で記念撮影も行われました。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
しばしの歓談の後、“GRAP”恒例となったファン・選手参加によるゲームが行われました。
ステージに上がった選手と抽選で選ばれた“グラッパー”の方々が争うゲームの優勝者を、各テーブルから予想するといった形式で行われ、1本目はグラッパーが腕に、選手が頭に巻いた万歩計を、一定時間でどれだけカウントできるかといったものでした。日頃からフィジカルを鍛えている選手達も、頭を振り続けるといった動きには免疫が無く、ゲーム終了後はどの選手も顔が真っ赤に。まだまだ向上の余地を残す、と言ったところでしょうか。 |
 |
 |
パーティー・ゲームの司会は、GEX(東海テレビ)でおなじみの小田島アナウンサー。細かな心配りと軽快なトークで、パーティーを円滑に進めて頂きました。 |
 |
 |
 |
 |
2本目のゲームは、選手がふくらませた風船を“グラッパー”と協力して割るまでのスピードを競うといったもの。無尽蔵のスタミナを見せる吉村選手に予想が集中しましたが、素早い動きで風船をお膳立てしたマルケス選手ペアが優勝。各ゲームとも、優勝者には景品が送られました。 |
 |
 |
 |
 |
最後とゲームとなった3本目は、アルミホイルで中身が隠されたグラスを選び、選ばれたペアでジュースを飲み干すもの。
しかしこのゲーム、スピードを競う物ではなく、1つだけがオレンジジュース、残りは青汁で、オレンジジュースを選んだ幸運なペアが優勝ということ。真っ先に飲み干した海本慶治が優勝かと思いきや、中身はマズ〜イ青汁。見事オレンジジュースを引き当てた幸運な選手は、広野選手ペアでした。 |
 |
 |
盛り上がったゲーム終了後、ご協賛いただいたスポンサーからのプレゼント抽選が行われました。ネルシーニョ監督自ら50名の方々を引き当て、その場で素敵なプレゼントが贈られました。 |
 |
 |
また、UCC上島珈琲(株)からの特別プレゼントとして、東京ディズニーリゾート、及びユニバーサルスタジオのペア・パスポートがそれぞれペアで2組・4名の方々に送られました。 |
|
 |
 |
 |
 |
およそ1時間半に渡って開催されたパーティー、最後に楢崎キャプテンからの挨拶にて終了となしました。リーグ戦では厳しい状況となってしまいましたが、選手は決してあきらめていないし、残り4試合も全力で戦い抜きます、との決意を誓い、大盛況の中パーティーは終了となりました。
また、会場出口では参加されたファンの方々全員に“お土産”が手渡されました。ファン・サポーターの方々、そして選手のみなさん、お疲れ様でした。 |