いつも名古屋グランパス公式HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。 6月28日18時より行われた、中京大学との練習試合(45分×2本)の模様について、お知らせいたします。 まさに梅雨と言った感のある、天候のこの日。朝から断続的に降り続く霧雨でうっすらと霞んだ中での開催となった中京大学との練習試合。来週7月2日に行われるナビスコ杯を想定して組んだ今日の先発メンバー。DFにはパナが、左サイドには滝澤が戻り好材料だが、古賀と中村が累積警告のため出場出来ないことで、苦しい状況は否めない。しかし、先日の練習試合後、新外国人・マルケスが間に合いそうと言うことで、是非、出場させたいと言っていたベルデニック監督。今日のどのタイミングで使ってくれるのか、楽しみだ。
メンバー ウェズレイ 原 藤本 滝澤 酒井 原田 山口 海本(兄) パナ 大森 本田
キックオフ直前になって雨もようやく収まり、応援に訪れたサポータも傘を置いての観戦となった。前半は左から右に攻め込む名古屋。 2分、滝澤からの縦のボールにウェズレイがDFの裏に抜けてもらいに行くと、このボールをライン角度のない位置からから左足でシュート。しかし、これは左サイドのネットの外へ。 3分、相手左サイド深く滝澤がえぐって行くと、ゴール前にクロスを入れて行くが、これは相手GKがキャッチしてしまう。 6分、原が相手陣内深い位置でドリブルで仕掛けようとして倒されるが、これはファウルを貰えず。 8分、酒井がドリブルで右サイドを上がって行くと、折り返して行こうとしたが、詰めてきた相手DFに足でカットされてしまう。 【得点】9分、ウェズレイからのパスを受けた滝澤が左サイドを上がり中へと折り返すと、これに原がタイミング良く足から飛び込み、右足であわせて、まず先制。キャンプ中から再三練習していたサイドからの早いボールにあわせる、と言う形が見事実践された良い形での得点と言える。(1−0) 【得点】10分、藤本からのパスを相手ゴール正面で受けたウェズレイが落ち着いてこれを決め、2−0に。 13分、自陣からの山口の縦パスを原がDFの裏へと飛び出して受けるが、これはオフサイドの判定。 14分、自陣深く右寄りの位置での中京のFK。ゴール前へと狙ったボールは壁に当たる。こぼれたところを再度中京に拾われ、ミドルシュートを打たれるが、これは本田の正面へ。
【得点】41分、左サイドで藤本がフリーでボールを持つと、相手DFがプレッシャをかけてこないためそのままドリブルで中へと入っていって右足で思い切り振り抜いてシュートに。これを相手GKが弾き、見事決まり3−1となる。 43分、右サイドで中京の選手がボールを持つと早いボールを入れてくるが、大森がここはしっかりと相手FWにヘディングシュートに行かせ無いよう競り合うが、その前に判定はオフサイド。 ここで前半が終了。雨で濡れ滑りやすいピッチコンディションと言うこともあり、トラップミスをする場面も何度か目立ったが、練習重ねた形での得点を決めることが出来た名古屋。ここへ来て、やっと成果が現れてきたと言える。さすが、ベルデニック監督、J再開に向け、キッチリと仕上げてきたと言っても良いだろう。
メンバー マルケス 秋葉 渡邊 中谷 岡山 ヨンデ 中村 古賀 富永 海本(弟) 広野
後半はメンバーを入れ替えてのぞむこととなった名古屋。 3分、左に上がった中谷が中央ではっていたマルケスへとパスを狙うが、これは相手DFに読まれ、ボールをカットされてしまう。 【失点】4分、中京の速攻。右からのニアへのグラウンダーのボールを一旦は富永がクリアするが、続くCKで、ゴール前へのこぼれ球を拾われてシュートを決められてしまう。開始早々、集中力がまだ途切れている時間帯を狙われてしまった。(3−2) 7分、右サイドを富永がドリブルで上がって行くと、寄せてきた相手DFを何人かかわして、最後ゴール前へ折り返しを入れて行くと、これに右に流れながら詰めていったマルケスがキッチリと合わせてゴールネットを揺らすが、これは惜しくもオフサイド。来日初ゴールでは無かった。旅の疲れからか、動きは余り良くないものの、一瞬での反応にはやはり目を見張るものがある。楽しみだ。 【得点】10分、秋葉がドリブルで仕掛けて行くと、相手ペナルティ内で倒され、PKを得る。この場面で蹴るのはマルケス。落ち着いて相手GKの動きを見てPKを決め、来日初ゴールをあっさりと決めてしまった。(4−2) 14分、左からのCKのチャンス。マルケスが切れの良い、曲がるボールを右足で蹴って行くと、富永が飛び込むが僅かにタイミングが合わず、当てるのが精一杯、これを決めることは出来なかった。 【得点】16分、右からのCK。秋葉のゴール前へのボールは弾かれるものの、これを再度拾ってゴール前へと上げてゆくと、これにヨンデが頭から飛び込み、見事ゴールを決める。(5−2) 20分、右サイドを海本(弟)が上がって行くがパスを奪われ中京に速攻を許してしまう。しかし、ここは相手のミスに助けられる。