古川キャンプレポート:その2

6月7日

6月7日、ばり×2 晴天の中、午前9時飛騨キャンプ3日目の練習は始まりました。
私達は「飛騨は遠い」と思い込んでいて、早朝に名古屋を出てきたら、思ったより早く着いちゃってびっくり!!(1日休みがあれば余裕で来られちゃうところなので、一度観に来ては?)今日の練習は、まず二人一組でウォーミングアップ。片足でバランスをとりながら、ボールタッチをしていたのですが、みんな結構ふらふら....その中でも平野さんと古賀さんはかりふらついていました。
逆に安定していたのは秦さんと大森さんでした。その後、2チームに分かれて戦術練習。DFとFW・MFにわかれての練習をこなしていました。練習後、若手の某Y選手に聞いたところ…キャンプ3日目にしてもうすでに「キツイ!!」と言っていました。
(まあこれだけ暑くて…2部練だし....しょうがないのかな...?)また1stステージでけがをしていた宮原さん、ウリダさん、平野さん、望月さん、山口さんも元気そうに練習に参加していました。ほっと一安心ですね。特に宮原さん、ウリダさんは、動きも良く、宮原さんの復帰も近いことを確信しました。中盤がそろってきたなって感じです。

今日、私達がインタビューさせてもらったのは、今年で4年目に入り、そろそろ中堅になる古賀選手です。今年はボランチとしてレギュラー定着。最終節ではセンターバックでも大活躍でした。シドニー五輪代表候補にも選ばれ、12・13日には福田さんとともに五輪代表トレーニングキャンプがまっています。今まさにのりにのっている「いい男」の古賀選手の一面をのぞかせてもらっちゃいました。

<<<<古賀選手最新情報>>>>

Q:ボランチor DF(センターバック)どっちがやりやすいですか?

A:僕的にはセンターバックですね。プレースタイル的にそっちなので。でもプロの選手である以上、まずは試合に出ることなので、どちらでもがんばります。


Q:最近、フリーキックの練習をしていますが?

A:蹴りたいけど…試合の時はロペが「蹴りたい」って言うから。3−0ぐらいで勝っていたらけるかも(^^ゞ(期待しています)


Q:オリンピック代表については?

A:まずはチームで結果を残すことが先だと思っているので、あまり意識していません。


Q:パソコンは持っていますか?Homepageなどは?

A:パソコンは持っていません。スタッフのを使ってInternetを見たりします。Homepageは、近々できる予定なのでヨロシク!


Q:昨日、岡山さんがトランプをしていると言っていましたが?

A:はい。岡さんとタキとトミの4人でやっています。他に遊ぶと所もないし。


最後に2ndステージに向けて福岡弁でとお願いしたら、照れながら「がんばるばい」と言ってくれました。質問のひとつひとつに真剣に、そして笑顔も忘れずに答えてくれた古賀選手に感謝感謝です。
練習で疲れているのに、本当にありがとうございました。
キャンプも残り1週間。2ndステージに向けてグランパスがどう変化するのか期待しつつ、キャンプリポートを終わらせていただきます。

古賀選手を挟んで記念写真。
伊藤桂子(いとう けいこ)さんと
加藤晶子(かとう あきこ)さんでした。

ご苦労様でした。