月刊グラン11月号のご紹介[玉田圭司選手インタビュー]

前のページに戻る

まだ、満足していないよ

苦しんだチーム、自らは負傷
前半戦「いまは勉強の時間」

今シーズン、玉田圭司自身としては4年ぶりとなったJ1での闘い。序盤に負ったケガの影響もあり先発出場はロシアW杯による中断期間前最後の柏レイソル戦1試合のみと苦しい時間が続いた。その間、チームも第3節から勝ち星が得られず低空飛行が続く。プロ生活20年目、過去にも厳しいシーズンを送ったことがある経験豊富なベテランでも、これほどまでに勝てない時期はなかった。前半戦はどんな気持ちでチームを見ていたのだろうか。

 結果がついてこなかったことが第一だよね。連敗しているときも内容自体は悪くない試合がたくさんあった。でも細かいところで点を取られたり、逆に点を取れなかったりすることがすごく多かったから、そういう細かいことが結果を左右するんだなということがよく分かった。もちろん、いつでも試合に出る準備はできていたし、中に入ったらこうしようとか考えながら過ごしていたけど、あのときは本当に"いまは勉強の時間"という考え方をしていたかな。

試合に出られない時間も自分にとって必要な時間だったと振り返る玉田。第15節、プロとしてデビューした古巣・柏戦では今シーズン初めて先発フル出場を果たす。結果は2-3とチームは敗れたものの、玉田は華麗な足技でジョーの同点ゴールを演出。逆転された後も必死に食い下がり、今季チーム日本人初ゴールとなるシュートを利き足ではない右足で押し込んだ。ここで結果を出したことで再び信頼を勝ち取り、その後に繋がっていく。

 レイソルは古巣だけど、あのゴールにそうした古巣への感慨は全くなかったですね。それにあの試合まで日本人の得点者がいなかったことが恥ずかしかったけど、俺が第一号になりたい、なるんだという気持ちはまったくなく、頭の中では『チームとして得点を取って勝ちたい』という気持ちばかりが強くあって、そんなに余裕はなかった。とにかく試合に全く勝てていなくて、勝つためにはどこかできっかけが必要になってくるから、自分が出た試合でそのきっかけを作りたいと思っていました。

main-bn-grun-18-11-1.jpg

中断期間中も率先してチームを引っ張る玉田の姿があった。勝てずに沈みがちな雰囲気の中でも「みんなが楽しくサッカーに取り組めるように」と、声をかけていったという。そして厳しい練習を積み重ねてグランパスは自信を取り戻すと、さまざまな歯車がかみ合いだし第19節からは一転7連勝と息を吹き返した。

 チームとして実際に前半戦とやっていること、やろうとしていることは変ってないです。コンセプトも何一つ変わっていない。変わったところといえば"メンタル"かな。ある程度メンバーが固定されて選手同士で話し合う機会がすごく増えたし、新しいメンバーが刺激になって、すぐに勝つことができたから自信がついた。その自信がなかったら試合には勝てないですよ。もちろんメンタルだけでは勝てないけど、メンタルはすごく大事な要素だと思う。特におれの中ではサッカーは気持ちよくやるものだと思っているから、とにかくみんなが楽しくできるようにと考えていましたね。

クラブが初めてJ2で戦った昨シーズンの前半戦、玉田はまるでコンサートマスターのようにピッチで振る舞いチームをコントロール。司令塔ガブリエル・シャビエルが加入してからは、ポジションを前目に変え怒涛の追い上げに貢献し1年でのJ1復帰につなげた。しかし今シーズンは元ブラジル代表FWのジョーが加入し、玉田に求められる役割も変わっていくことになる。かつては点取り屋としてW杯でブラジル代表を本気にさせるゴールを奪った男が守備にも積極的に力を出し、最終ラインにまで戻ってゴールを守る場面もあった。

 守備の意識はしています。点を取りたいという気持ちもあるけど、点を取られたくないという気持ちもすごく強くなってきたし。前半戦の教訓というか、このチームは先に点を取ると気持ちよく試合を進められるんだけど、若い選手が多いから先に点を取られるとガクってなってしまう。だからおれは先制点がすごく大事だと思っていて、だから先に点を取られたくない。その気持ちが守備に表れているのかもしれない。

main-bn-grun-18-11-2.jpg

玉田自身の役割の変化とともに、チームにも変化が起きている。もちろん新しい選手の加入や選手個々の成長があり、変化をしていくのは当たり前のことではあるが、例えばジョーの使い方などは明らかにそのストロングポイントを出せる形になってきた。

 ジョーの良さの本質をみんなが分かってきて、それでジョーの生かし方が変わってきたということじゃないかな。それはすごくいいことだと思うけど、それに頼りすぎると攻撃が単調になってしまうので、そこはバランスを見ていかないといけない。ジョーも最初は新しい環境で、生活の面でも多少苦労していたのかもしれないよね。初めての土地で生活に慣れるのは簡単ではないから。日本の生活に慣れてチームのことを理解して、みんなもジョーのことを分かっていい循環になっていったんだと思う。それに新加入選手もすごく頑張ってくれている。みんなが結果を出しているのが一番大きなことで、チームとしても勝利につながった。自分もそうだったけど、やっぱり移籍した選手にとって一番欲しいのは結果なんですよ。結果を出すことでチームの一員になれたという感じがするし、それがチームとしての強さにつながっていくと思う。


後半戦から始まったグランパスの反転攻勢。
エースのジョーや新加入選手が話題をさらうなかで、玄人もうなる渋い活躍を見せているのが名古屋の誇るファンタジスタ・玉田選手。今の心境、そして今後を語った背番号28の姿は...。

続きは『Grun』2018年11月号をぜひご覧ください。

grun-18-10.pngGRUN INTERVIEW
まだ満足していない
玉田圭司

「躍進の夏」5選手補強の真相
大森征之スポーツダイレクターに聞く(前篇)

革命ウオッチャー

THE DAYS
櫛引一紀 Chapter03

dela 池永百合の蹴球七日 WE LOVE FOOTBALL!
金井貢史

綴じ込みミニカレンダー:和泉竜司・前田直輝

定期購読はこちら