明治安田生命J1リーグ2ndステージ 第9節・サンフレッチェ広島戦前日 監督会見

前のページに戻る

「明治安田生命J1リーグ2ndステージ 第9節・サンフレッチェ広島戦」を翌日に控えた8月28日(金)の午前練習後、トヨタスポーツセンターで西野朗監督の記者会見が行われました。

02_ST_15_0828_HP.jpg

01_ST_15_0828_HP.jpg

─今日の練習を見ているとフォーメーションを変えて行くように見えましたが?

まだ決定ではありません。それよりも攻撃面のコンビネーションや精度を改善しないといけません。現状、前線のコンビネーションからの得点が少ないので、今週は色んなフォーメーションを試しました。

 

─川又選手をシャドーに入れていましたが、今までなかなか機能しきれていなかったように思いますが?

今週の練習では悪くありませんでした。本来のダイナミックなプレーとマッチしていました。昨日の段階では大丈夫そうでしたが、ターゲットとしてのおさまりが堅碁の課題でもあるので頑張って貰いたいです。

 

─広島は怪我でいなかった浅野選手を出す可能性がありますが?

たいした怪我では無さそうなので、出てくることは想定しています。

 

─今の広島は佐藤選手から浅野選手への切り替えがかなり機能していますが?

苦しい時に来られると厄介ではあります。ポゼッションサッカーと言うよりは今は個の力で裏に抜け出してからのカウンタースタイルがよく見られます。それを後半のキツイ時間帯で出来る広島なのでこちらもそれなりに警戒、対応していかないといけません。

 

─前回の対戦では途中でフォーメーションを変え、それがはまったように見えましたが?

はまってはいましたが、かなり両サイドは捕られました。

 

─その時は大分極端な戦術をとったように感じましたが?

リアクションにはなりましたが、結果合致して対応しやすくなりミラー的にゲームが出来ました。

 

─前線のコンビネーションが取れないことについて、監督から具体的な形の指示はされたのでしょうか?

形と言うよりは、距離感について指示はしました。彼らは良いスタイルを持っているので必要以上に突破を急がなければキープ力も上がります。そう言う状況を作れればサポートが入りコンビネーションも生まれます。今はボールがなかなか治まらない状況が多いので、単身で突破することやランニングでボールを引き出すことが重要です。だからといってコンビネーションを取ることに必要以上に思考を用いないで欲しいです。

 

─前線三人の距離感を近づけておけば、ボールが収まった時に何かが自然に生まれてくるのでしょうか?

距離感というかお互いを感じてない所が多いです。ボール受けること、引き出すことへの意識は高まっています。ただその後のプレーが前線の選手に感じられなくコンビネーションが生まれず続きません。もちろん高度なコンビネーションの向上には、時間と技術がいります。ただ距離感だけをしっかりと取れれば最低限のコンビネーションはできると思います。

 

公式携帯サイト『Gramoba』で、グランパスをとことん楽しもう!

illust-qr_top.gif『Gramoba』では、試合前日の選手コメントが読めます!
また、試合当日は15分毎に更新されるライブテキストで、試合経過や詳細をあますところなくお伝えしています。
さらに、迫力満点の試合写真をダウンロードできる「待受ギャラリー」など魅力的なコンテンツ満載な『Gramoba』、ぜひご入会ください!

モバイルサイトのご案内