2003 Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 準々決勝 第1戦
カシマサッカースタジアム・19:00キックオフ
◆主審:片山 義継 ◆副審:手塚 洋・唐木田 徹
◆入場者数:9,525人 ◆天候:晴 ◆ピッチ:全面良芝/乾燥

名古屋グランパスエイト

0

前 半

1


鹿島アントラーズ
1

後 半

4
後半 42分 吉村 圭司 得点者 前半 39分 エウレル
後半 10分 小笠原 満男
後半 16分 中田 浩二
後半 26分 中田 浩二
後半 35分 平瀬 智行
58分 山口 慶中村 直志
58分 藤本 主税岡山 哲也
交 代 62分 本山 雅志本田 泰人
84分 平瀬 智行中島 裕希
84分 エウレル深井 正樹
51分 滝澤 邦彦 警 告  

90 45   45 90
4
2
2
11
1
1
0

3
4
5
8
2
2
0

7
6
7
19
3
3
0
シュート
GK
CK
直接FK
間接FK
(オフサイド)
PK
14
12
8
20
2
2
0
7
6
3
8
1
1
0
7
6
5
12
1
1
0

スターティングメンバー
名古屋グランパスエイト 鹿島アントラーズ
監督 ネルシーニョ 監督 トニーニョセレーゾ
GK 楢崎 正剛(1) GK 曽ケ端 準(21)
DF 海本 幸治郎(17)
大森 征之(4)
富永 英明(2)
中谷 勇介(6)
DF 名良橋 晃(2)
秋田 豊(3)
大岩 剛(4)
相馬 直樹(7)
MF 山口 慶(31)
吉村 圭司(25)
滝澤 邦彦(13)
藤本 主税(11)
MF 中田 浩二(5)
フェルナンド(16)
小笠原 満男(8)
本山 雅志(10)
FW マルケス(9)
ウェズレイ(10)
FW エウレル(9)
平瀬 智行(19)
SUB GK:本田 征治(16)
DF:鄭 容臺(15)
MF:中村 直志(7)
MF:酒井 友之(8)
MF:岡山 哲也(21)
SUB GK:高嵜 理貴(29)
DF:内田 潤(17)
MF:本田 泰人(6)
FW:深井 正樹(26)
FW:中島 裕希(27)
ハーフタイムコメント
名古屋:ネルシーニョ監督 鹿島:トニーニョセレーゾ監督
●もっと落ち着いてプレーすること。
●パスを正確に出すこと。
●バランスの良い守備をすること。
●チェックを厳しく
●攻守の切り替えを早く、最後まで集中してゆくこと。
●パスカットされた後のカウンターに注意。
●ポジショニングとカバーリングをしっかりとすること。
試合終了後コメント
ネルシーニョ監督:
前半35分までは良いプレーをしていた。マークも良く、前線からのプレスも効いていた。パスの精度も良かった。しかし、35分過ぎからは鹿島の時間帯になってしまい、試合前に気をつけるように話していた名良橋へのセットプレーから失点してしまった。後半は試合のリズムに付いていけなくなってしまった。フィジカル面の向上が最大の課題となった。それを向上しないことには、ナビスコ杯でもJリーグでも上へ行くことは難しい。何人かの選手には大幅なフィジカルの向上が必要。チーム全体でもレベルアップが必要である。気をつけるよう言っていたセットプレーから3失点した。1点目は名良橋、2点目もCKからの失点。セットプレーから3失点したことで、試合が厳しくなった。
Q.前半のボールを支配していた時間帯に得点を決められなかった原因は?
シュートが少なかったため。確かにボールをキープしていたが、サイドを意識しすぎ、ゴールへ近づこうとしなかった。そのあたりの意識を改革しないといけない。
Q.4バックの狙いは?
3バックで戦えなかった理由は、CBがあと1人足りなかったため。必要性に迫られ、4バックをとる形となった。あと1人CBがいれば3バックも考えられたが、2人しかいない状況で4バックにせざるを得なかった。私のやり方は、これまでには関係なく、対戦相手の状況に応じて3バックでも4バックでも柔軟に変えていくことである。
Q.2失点目以降メンタル面で落ちたように見えたが、そのことについては?
ハーフタイム時に、1人で解決しようと思うなと指示をした。全体でバランス良く、戦術に乗っ取ったプレーをすれば逆転できると話した。しかし、フィジカル面が影響したかもしれない。選手達は戦いたかったが、体力がついていかなかったのかもしれない。
Q.来日から僅かな間隔での試合でしたが、今日の試合は、チームを作っていく上でどのような位置づけのものでしょうか?
多くの事を知ることができた。良くなっていかないといけないのは当然で、後半の45分で修正点が見つかった。まだナビスコ杯を勝ち抜く可能性もあるし、リーグ戦でも、もっと良くなっていけると確信した。
Q.2日あけて再度鹿島との対戦ですが、それに向けて修正点は?
今日の試合で反省点が多く残った。選手達は注意力を上げ、守備面でも攻撃面でも組織的にプレーしていかないといけない。